権頭(読み)ごんとう

精選版 日本国語大辞典 「権頭」の意味・読み・例文・類語

ごん‐とう【権頭】

  1. 〘 名詞 〙 室町幕府五方引付頭人(とうにん)一つで、正頭(しょうとう)の下の地位、職。足利氏一族である正頭に対し、鎌倉以来の名家である摂津二階堂伊勢波多野、加賀氏などがそれにあたる。〔常照愚草(1521頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む