横吹城跡(読み)よこぶきじようあと

日本歴史地名大系 「横吹城跡」の解説

横吹城跡
よこぶきじようあと

[現在地名]庄原市高茂町

西城さいじよう川に架かる高茂こうも橋の上流五〇〇メートル、東岸の横吹山(三一〇メートル)頂上にある中世の山城跡で、河面氏の居城とされる。「芸藩通志」は「中山 高茂村にあり、一に横吹城といふ、河面参河義国所居、義国が子義重・義澄二人朝鮮の役に赴き、三上小五郎をして留守たらしむと云」と記しており、中山なかやま城の別名が横吹城であるように読める。しかし、地元では横吹山南西約一キロに位置する中山のなだらかな山頂にある小規模な城跡を中山城と伝えており、横吹城の出城が中山城であったと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android