横手山内村(読み)よこてさんないむら

日本歴史地名大系 「横手山内村」の解説

横手山内村
よこてさんないむら

あさひ(現横手川)の本支流に沿う山あいで、現山内村の地域一帯をさし、山内村(梅津政景日記)、横手山内郷(雪の出羽路)ともいう。

梅津政景日記」元和六年(一六二〇)三月二五日条に「濃州代官所山内村」とあり、一円須田美濃守の給地であった。正保四年(一六四七)の出羽一国絵図には土淵つちぶち大松川おおまつかわ平野沢ひらのさわいかだ南郷なんごう上黒川かみくろかわの名が記され、小松川こまつかわ三又みつまた丹波たんばは記されない。宝永二年(一七〇五)の平鹿郡村々御黒印高帳(秋田県庁蔵)に至って土淵村・平野沢村・筏村南郷村三つ亦みつまた村・黒沢くろさわ村・小松川村・大松川村・丹波村の九ヵ村となり、享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」では山内村は九ヵ村の総称名で土淵村に肝煎一人を置くとある。菅江真澄は「雪の出羽路」に土淵・平野沢・筏邑・南江・三又・黒沢小松川・大松川・丹波開の九ヵ村を横手山内とし、家数五四〇戸、人数三千六一九人、その他座当坊三人、馬五九五匹、牛四六匹と記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android