横浜の避難生徒いじめ問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

横浜の避難生徒いじめ問題

東京電力福島第1原発事故福島県から横浜市に避難した男子生徒が不登校になり、市教育委員会の第三者委員会は昨年11月、転校直後から小学校名前に「菌」を付けて呼ばれるなどのいじめがあったと認定。市教委は当初同級生への金銭の支払いはいじめとしなかったが、今年2月に一転して認めた。男子生徒は「しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいきるときめた」とつづった手記を公表している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む