横浜の避難生徒いじめ問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

横浜の避難生徒いじめ問題

東京電力福島第1原発事故福島県から横浜市に避難した男子生徒が不登校になり、市教育委員会の第三者委員会は昨年11月、転校直後から小学校名前に「菌」を付けて呼ばれるなどのいじめがあったと認定。市教委は当初同級生への金銭の支払いはいじめとしなかったが、今年2月に一転して認めた。男子生徒は「しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいきるときめた」とつづった手記を公表している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む