横渡村
よこわたりむら
[現在地名]村松町横渡
早出川に杉川が合流する付近の杉川右岸に位置し、西の杉川対岸には暮坪村、東は笹目村、北の早出川対岸は松野村。正保国絵図に高二二石余、村上藩領。同藩松平直矩の代の万治二年(一六五九)の検地帳(藤波家文書)では高八四石余。寛文八年(一六六八)榊原氏の代に永荒地改を実施。
横渡村
よこわたりむら
[現在地名]三方町横渡
能登野村の北に位置し、丹後街道が通る。中世は倉見庄に属し、地名は弘治二年(一五五六)六月の明通寺鐘鋳勧進算用状(林屋辰三郎氏蔵)に「五十文 よこ渡り」とみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 