樽人形(読み)タルニンギョウ

関連語 名詞 八一

精選版 日本国語大辞典 「樽人形」の意味・読み・例文・類語

たる‐にんぎょう‥ニンギャウ【樽人形】

  1. 〘 名詞 〙 酒宴の席などの余興に、柄樽(えだる)羽織などを着せ編笠をかぶらせて人形に擬し、人がこれを差し上げて踊らせたもの。後には専用の樽も作られるようになった。江戸初期、寛文・延宝(一六六一‐八一)頃に流行した。〔随筆・嬉遊笑覧(1830)〕
    1. 樽人形〈世事百談〉
      樽人形〈世事百談〉

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む