機動(読み)キドウ

精選版 日本国語大辞典 「機動」の意味・読み・例文・類語

き‐どう【機動】

  1. 〘 名詞 〙
  2. からくり、しかけがはたらくこと。〔淮南子‐説林訓〕
  3. 軍隊で、部隊を移動、展開させること。交戦前後または交戦中の軍隊、艦船の機略的な運動をいう。
    1. [初出の実例]「大隊独立して戦闘する場合に於ては機動の余地大なるを以て」(出典:歩兵操典(1928)第七二四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「機動」の読み・字形・画数・意味

【機動】きどう

からくり。

字通「機」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む