欠損金の繰り越し控除

共同通信ニュース用語解説 「欠損金の繰り越し控除」の解説

欠損金の繰り越し控除

企業赤字(欠損金)を計上した場合、翌年度以降に繰り越して黒字(課税所得)から差し引き、法人税法人事業税などの負担を減らすことができる制度。9年間に渡って課税所得から差し引くことが可能で、収益が悪化した企業は経営の立て直しに役立つ。2012年度に日本の企業が抱える欠損金は計約73兆円で、資本金1億円超の大企業などが金額ベースで全体の約6割を占める。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む