デジタル大辞泉
「欽羨」の意味・読み・例文・類語
きん‐せん【×欽羨】
[名](スル)敬いつつ、うらやましく思うこと。
「頻に日本人種の独り東洋に雄飛するを―せり」〈竜渓・浮城物語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐せん【欽羨】
- 〘 名詞 〙 ほめうらやむこと。すばらしいものだとして、あやかりたいと思うこと。
- [初出の実例]「非レ曰二吾能一レ之。唯願レ学焉而欽二羨之一。斯而已矣」(出典:東海一漚集(1375頃)三・与竺僊和尚)
- 「頻に日本人種の独り東洋に雄飛するを欽羨せり」(出典:浮城物語(1890)〈矢野龍渓〉五〇)
- [その他の文献]〔魏書‐楊播〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「欽羨」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 