武吉村
たけよしむら
[現在地名]綾部市武吉町
上林川下流域、河岸段丘上に立地。東は佃村、南は船井郡下粟野村(現和知町)、西北は十倉村。
中世は上林庄の地。永禄八年(一五六五)の赤井時家折紙(阪根家文書)に
<資料は省略されています>
とあり、ここにみえる「武吉番」「上坂田分」がのちの武吉村に該当すると思われる。「丹波志」には「坂田氏子孫、古屋敷東田重野西ハ城山ト云、天正七年百姓トナル」とあって、右の「上坂田分」と関連があると思われる。現在小字名に坂田屋敷がある。近世は旗本城下藤懸氏領。
村内に玉泉寺(臨済宗南禅寺派)があり、正保元年(一六四四)の開創。境内の小堂に往古の薬師寺の仏像と伝える客仏がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 