武田信玄の娘(読み)たけだ・しんげんのむすめ

朝日日本歴史人物事典 「武田信玄の娘」の解説

武田信玄の娘

没年:永禄12.6.17(1569.7.30)
生年:天文12(1543)
戦国時代武家の女性。北条氏政の妻。信松尼の姉。同盟のための政略結婚で天文23(1554)年に氏政に嫁ぐ。父信玄の愛情も深く夫とも仲睦まじかったが,父が同盟を破ったため甲斐へ帰され,悲嘆のうちに病死した。

(池上裕子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む