歯列不正(読み)しれつふせい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「歯列不正」の意味・わかりやすい解説

歯列不正
しれつふせい

歯列が、歯数の過剰や不足、個々の歯の萌出(ほうしゅつ)位置や方向の異常によって、正常な形から著しく逸脱している状態をいう。代表的なものとして、狭窄(きょうさく)歯列弓臼歯(きゅうし)部が舌側に転位して、あごが左右から押しつぶされたようになっているもの)、V形歯列弓(前歯が唇側に突出し歯列弓が全体としてV字形になるもの)、鞍(くら)形歯列弓(小臼歯だけが舌側に転移して、歯列弓が小臼歯部でくびれているもの)のほか、叢生(そうせい)(いわゆる乱ぐい歯)、上顎(じょうがく)犬歯の低位唇側転位(いわゆる八重歯)などがある。治療は、歯列矯正によって行われる。

[市丸展子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の歯列不正の言及

【歯列矯正】より

…歯並びの異常すなわち歯列不正を治すことを歯列矯正という。歯列不正がある場合は,かみ合せ(咬合)の異常を伴っていることが多く,咬合全体の調和を考えて治療を進める必要がある。…

※「歯列不正」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android