普及版 字通 「殃」の読み・字形・画数・意味
殃
9画
[字訓] わざわい・とがめ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は央(おう)。央は首枷(くびかせ)を加えた人の正面形。〔説文〕四下に「咎なり」とあり、罰として与えられる災禍をいう。
[訓義]
1. わざわい。
2. 天罰、とがめ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕殃 ツミ・ワザハヒ 〔

[熟語]
殃疫▶・殃禍▶・殃害▶・殃及▶・殃咎▶・殃慶▶・殃


[下接語]
貽殃・加殃・荷殃・旱殃・咎殃・苦殃・疾殃・受殃・禳殃・積殃・致殃・天殃・被殃・百殃・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報