デジタル大辞泉
「余殃」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よ‐おう‥アウ【余殃】
- 〘 名詞 〙 悪事のむくいとして起こる災禍。先祖の行なった悪事のむくい。余慶に対していう。
- [初出の実例]「攘二余殃於未萌一、期二弊俗於有截一」(出典:本朝文粋(1060頃)二・改元詔〈慶滋保胤〉)
- 「積善の家に余慶あり、積悪の門に余殃とどまるとこそ承はれ」(出典:平家物語(13C前)二)
- [その他の文献]〔易経‐坤卦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 