デジタル大辞泉
「殿上の賭弓」の意味・読み・例文・類語
てんじょう‐の‐のりゆみ〔テンジヤウ‐〕【殿上の▽賭弓】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんじょう【殿上】 の 賭弓(のりゆみ)
- 正月一八日の恒例の賭弓のほかに、天皇が臨時に殿上の侍臣に弓を射させて御覧になった儀式。
- [初出の実例]「殿上賭弓、天皇御二射場一」(出典:日本紀略‐天慶七年(953)三月二七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 