殿岡村
とのおかむら
[現在地名]神林村殿岡
大平の山間より流れる石川の流域にある。東は指合村、北東は里本庄村、南は小出村、西南は大塚村に接する。永正六年(一五〇九)九月一一日の耕雲寺領納所方田帳(耕雲寺文書)には「砥岡之権守 五百地木ノ根仏阿彦作本作砥岡五郎四郎役百五十文 蔵人殿之分」などがみえる。文禄(一五九二―九六)頃の瀬波郡絵図には「大国但馬分とのおか村」とみえ、本納一一六石五斗一升六合・縄高二三八石二斗六合。「村上ヨリとの岡

」と里程が記され、また南方の川も「との岡川」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 