デジタル大辞泉
「毒害」の意味・読み・例文・類語
どく‐がい【毒害】
[名](スル)毒を飲ませて殺すこと。毒殺。
「御遺子をば陰に―し」〈紅葉・不言不語〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どく‐がい【毒害】
- 〘 名詞 〙
- ① 毒を飲ませて殺すこと。毒殺。
- [初出の実例]「果して毒害(ドクガイ)せられ給ふ事こそ不思議なれ」(出典:太平記(14C後)一九)
- [その他の文献]〔後漢書‐馮豹伝〕
- ② いためそこなうこと。害毒。わざわい。
- [初出の実例]「席田郡有二妖巫一。其霊転行暗噉レ心。一種滋蔓、民被二毒害一」(出典:日本文徳天皇実録‐仁寿二年(852)二月壬戌)
- [その他の文献]〔梁武帝‐与周捨論断肉勅〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「毒害」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 