デジタル大辞泉
「毒忌」の意味・読み・例文・類語
どく‐いみ【毒忌(み)】
薬を飲むとき、薬効の妨げとなる食物を避けること。転じて、何事にも忌み慎むこと。
「余生いぶせく―に送り玉い」〈緑雨・置炬燵〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どく‐いみ【毒忌】
- 〘 名詞 〙 病気の折、身体の害となったり、薬の効果の妨げとなったりするものを飲食しないこと。また転じて、何事にも忌み慎しむこと。どくだち。どくだて。
- [初出の実例]「湿煩んでをって毒禁(ドクイミ)はしをらいで」(出典:滑稽本・人情穴探意の裡外(1863‐65頃)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 