氈鹿(読み)カモシカ

デジタル大辞泉 「氈鹿」の意味・読み・例文・類語

かも‐しか【×氈鹿/羚羊】

ニホンカモシカのこと。かもを織るのに用いる鹿の意からの名という。 冬》「―の跡ぞ深雪を巌頭へ/悌二郎」
偶蹄ぐうてい目ウシ科ヤギ亜科カモシカ属の哺乳類総称ニホンカモシカシャモアゴーラルなどが含まれる。
[補説]羚羊とも書くが、レイヨウ別種
[類語]綿羊ラム山羊羚羊れいよう

かも‐しし【×鹿/羚羊】

カモシカ古名
松が枝に枕定むる―の」〈拾玉集・一〉

かま‐しし【×鹿/羚羊】

カモシカの古名。
「―の老翁をぢ」〈皇極紀・歌謡〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 老翁

動植物名よみかた辞典 普及版 「氈鹿」の解説

氈鹿 (カモシカ)

動物。ウシ科カモシカ属に含まれる動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む