民俗分類法(読み)みんぞくぶんるいほう(その他表記)folk taxonomy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「民俗分類法」の意味・わかりやすい解説

民俗分類法
みんぞくぶんるいほう
folk taxonomy

動植物色彩自然現象などを,行動のための実際的な指標となりうる諸カテゴリーに類別する各文化独自の分類体系エスキモーがさまざまな形態の雪を表す多くの語を持っているように,直接的な関心のある領域については非常に精細に作られている特徴がある。民俗分類法の研究は名称そのものだけでなく,当該文化の意味的空間への接近を可能にし,認識人類学の主要なアプローチ仕方の一つとなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む