精選版 日本国語大辞典 「気取」の意味・読み・例文・類語
き‐どり【気取】
- 〘 名詞 〙
- ① 気のもち方。気性。また、心構え。心ぐみ。
- [初出の実例]「幼少よりの育がら、立居振舞髪容(かみかたち)、第一気(キ)取を大切とし」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)里のをだ巻評)
- ② その人に対して他人がいだく感じ。気受け。
- [初出の実例]「主や親や兄弟や女房子には疎くつらくて、遊所の者には情をかけ気取(キドリ)をよくして悦ばせ」(出典:売卜先生安楽伝授(1796)下)
- ③ 趣向。工夫。
- [初出の実例]「自ら称して通りものと、めったに言洒落と気とりと」(出典:洒落本・当世気どり草(1773))
- ④ 様子。感じ。
- ⑤ そのものになったようにふるまうこと。人の風をまねてふるまうこと。名詞に付けて用いることが多い。
- [初出の実例]「おめへのおいでを、待かねやの総角に助六の気どりで居なせへす」(出典:洒落本・伊賀越増補合羽之龍(1779)仲町梅音の段)
- ⑥ 体裁を飾ること。もったいぶること。きどること。