水守 亀之助
ミズモリ カメノスケ
大正・昭和期の小説家
- 生年
- 明治19(1886)年6月22日
- 没年
- 昭和33(1958)年12月15日
- 出生地
- 兵庫県若狭野村(現・相生市)
- 学歴〔年〕
- 医学校中退
- 経歴
- 明治39年上京して田山花袋の門に入り、大正6年春陽堂に入社し、8年新潮社に移る。そのかたわら創作をし、8年「帰れる父」を発表して文壇にデビュー。ついで「闇を歩く」「傷ける心」などを刊行、幅広く作家活動をする。一方、早くから児童文学にも手を染め「童話」「金の星」「少女倶楽部」などに童話、少年・少女小説を発表した。他の著書に「我が墓標」「通り魔」「わが文壇紀行」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
水守亀之助 みずもり-かめのすけ
1886-1958 大正-昭和時代の小説家。
明治19年6月22日生まれ。春陽堂,新潮社などにつとめる。大正8年「帰れる父」で文壇に登場。短編集「傷(きずつ)ける心」などのほか随筆,童話もおおい。戦後は「わが文壇紀行」をあらわした。昭和33年12月15日死去。72歳。兵庫県出身。大阪医専中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
水守 亀之助 (みずもり かめのすけ)
生年月日:1886年6月22日
大正時代;昭和時代の小説家
1958年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 