氷花(読み)ヒョウカ

精選版 日本国語大辞典 「氷花」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐か‥クヮ【氷花・氷華】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 氷が花のように結晶したもの。氷の花。
    1. [初出の実例]「鏡色毎将空性徹、氷華長罄道心虚」(出典:経国集(827)一〇・和良将軍題瀑布下蘭若簡清大夫之作〈惟貞春道〉)
    2. [その他の文献]〔銭俶‐宮中詞〕
  3. 樹木や枯草などに水分が凍りついて白い花をつけたようになる現象。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「氷花」の読み・字形・画数・意味

【氷花】ひようか

雪。

字通「氷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む