氷蜜(読み)コオリミツ

デジタル大辞泉 「氷蜜」の意味・読み・例文・類語

こおり‐みつ〔こほり‐〕【氷蜜】

氷砂糖を細かくしたものを鶏卵白身で溶いて煮詰めたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「氷蜜」の意味・読み・例文・類語

こおり‐みつこほり‥【氷蜜】

  1. 〘 名詞 〙 氷砂糖を細かくしたものに鶏卵の白身を加えて煮つめたもの。冷水にまぜて夏季飲料とする。甘露水(かんろすい)
    1. [初出の実例]「例の銀座三丁目の古月堂にては、金玉羹、氷蜜の二種と、〈略〉班婕妤といふ新菓子を、此ほど売出しました」(出典:読売新聞‐明治一八年(1885)七月一五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android