20世紀日本人名事典 「永井幸太郎」の解説 永井 幸太郎ナガイ コウタロウ 昭和期の実業家 元・日商社長;元・貿易庁長官。 生年明治20(1887)年4月4日 没年昭和58(1983)年1月23日 出生地兵庫県 学歴〔年〕神戸高商(現・神戸大学)〔明治42年〕卒 主な受賞名〔年〕藍綬褒章,勲三等旭日中綬章 経歴明治42年旧鈴木商店に入社、昭和3年同店解散のため日商岩井の前身である日商の設立に参画、社長を経て22年貿易庁長官に就任、24〜29年再び日商社長。32〜34年日本発条社長。甲南大学理事長、大阪日米協会会長、大阪商工会議所顧問なども務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永井幸太郎」の解説 永井幸太郎 ながい-こうたろう 1887-1983 昭和時代の実業家。明治20年4月4日生まれ。昭和42年高畑誠一によばれ鈴木商店にはいる。昭和3年日商(のち日商岩井,現双日)設立につくし,20年社長。22年商工省貿易庁長官となり社長を辞任,24年社長に復帰。32年日本発条(現ニッパツ)社長。昭和58年1月23日死去。95歳。兵庫県出身。神戸高商(現神戸大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「永井幸太郎」の解説 永井 幸太郎 (ながい こうたろう) 生年月日:1887年4月4日昭和時代の実業家。日商社長;貿易庁長官1983年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by