中国、北宋(ほくそう)末から南宋にかけて、浙江(せっこう)省永嘉におこった学派。張横渠(ちょうおうきょ)、程頤(ていい)に私淑した許景衡(きょけいこう)、周行己(しゅうこうき)、劉安節(りゅうあんせつ)、劉安上(りゅうあんじょう)、戴述(たいじゅつ)、趙霄(ちょうしょう)、張輝(ちょうき)、沈彬老(しんひんろう)、蒋元中(しょうげんちゅう)が初期永嘉学派の九先生とよばれる。のち、鄭景望(ていけいぼう)、薛季宣(せつきせん)を経て、葉適(しょうてき)、陳傅良(ちんふりょう)に至って完成した。
この学派は、朱熹(しゅき)(朱子(しゅし))や陸象山(りくしょうざん)の理学に反対して、道は事物そのもののなかに存在し、具体的な客観事物を離れて、抽象的な道の存在はありえないとする。したがって現実を離れた空虚で煩瑣(はんさ)な議論よりも、周礼(しゅらい)の精神に学びつつ、治国安民をいかにして実現していくかに主力を注いだ。政治上における具体的な功績の追求に目的のあるところから、功利学派、事功学派ともよばれる。
[菰口 治]
…
[浙江文化]
このような風土をもつ浙江には,独特の芸術や思想が生まれた。特に発展した経済を背景に,現実的な思想が尊重され,宋代の思弁的な朱子学に対し,実学をとなえた呂祖謙らの金華学派(婺学(ぶがく)),薛季宣(せつきせん)(1134‐73)らの永嘉学派,陳亮らの永康学派(総称して浙東学派という)はその代表であろう。また清代には黄宗羲,万斯同,全祖望,章学誠など,史学を重視する学風も浙東に生まれた。…
※「永嘉学派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新