永秀女王 えいしゅうじょおう
1678*-1725 江戸時代前期-中期,霊元天皇の皇女。
延宝5年閏(うるう)12月5日生まれ。母は敬法門院。貞享(じょうきょう)5年京都大聖寺で出家。宝永4年紫衣(しえ)をさずけられ,景愛寺住職となった。享保(きょうほう)10年7月5日死去。49歳。幼称は重宮,友宮。号は勝光明院。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
永秀女王 (えいしゅうじょおう)
生年月日:1677年12月5日
江戸時代中期の女性。霊元天皇の第5皇女
1725年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 