和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「求肥昆布」の解説
ぎゅうひこんぶ【求肥昆布】
②福井・敦賀の名物菓子で、昆布の粉末を練り込んだ求肥。◇昆布の問屋であった「孫八」の田結(たゆ)豊吉が1871(明治4)年、昆布を用いた名産品を作ろうと考案、当初は昆布を小さく切って酢に漬け、蒸して乾燥させ、白く粉をふかせたものだったが、その後明治中期頃、福井市の羽二重餅(はぶたえもち)をヒントに昆布の粉末と求肥を用いた菓子を考案したとされる。この店は現在は和菓子店「紅屋」となっている。
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加