江森 盛弥
エモリ モリヤ
昭和期の詩人
- 生年
- 明治36(1903)年8月18日
- 没年
- 昭和35(1960)年4月5日
- 出生地
- 東京・小石川
- 学歴〔年〕
- 逗子開成中学中退
- 経歴
- 「文芸解放」「左翼芸術」などの創刊に参加し、アナーキスト系詩人として出発するが、のちに「戦旗」などに参加する。戦後は人民新聞編集長、アカハタ文化部長などを歴任し、政治論、文化論なども発表。著書に詩集「わたしは風に向って歌う」、評論集「詩人の生と死について」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
江森盛弥 えもり-もりや
1903-1960 昭和時代の詩人,社会運動家。
明治36年8月18日生まれ。「文芸解放」「左翼芸術」の創刊に参加。アナーキスト系詩人として壺井繁治,草野心平らと交流。戦後は人民新聞編集長,アカハタ文化部長をつとめた。昭和35年4月5日死去。56歳。東京出身。逗子開成中学中退。詩集に「わたしは風に向って歌う」,著作に「社会政策」「詩人の生と死について」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 