江間 俊一
エマ シュンイチ
- 肩書
- 衆院議員(憲政会)
- 生年月日
- 文久1年5月(1861年)
- 出生地
- 栃木県見付町
- 学歴
- 明治法律学校卒
- 経歴
- 弁護士となり法曹界に活躍。また東京府議、東京市議を務め、明治から大正にかけて衆院議員当選4回。江間式心身鍛練法の創始者。憲政会に所属。
- 没年月日
- 昭和8年5月31日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
江間 俊一
エマ シュンイチ
明治〜昭和期の弁護士,政治家 衆院議員(憲政会)。
- 生年
- 文久1年5月(1861年)
- 没年
- 昭和8(1933)年5月31日
- 出生地
- 栃木県見付町
- 学歴〔年〕
- 明治法律学校卒
- 経歴
- 弁護士となり法曹界に活躍。また東京府議、東京市議を務め、明治から大正にかけて衆院議員当選4回。江間式心身鍛練法の創始者。憲政会に所属。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
江間俊一 えま-しゅんいち
1861-1933 明治-大正時代の政治家。
文久元年5月生まれ。弁護士,東京市会議員などをへて,明治35年衆議院議員(当選4回,憲政会)。政界をさってのち江間式心身鍛錬法をとなえた。昭和8年5月31日死去。73歳。遠江(とおとうみ)(静岡県)出身。明治法律学校(現明大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 