共同通信ニュース用語解説 「決済24時間化」の解説
決済24時間化
金融機関をまたぐ当日中の送金受け付けが、午後3時以降や土日、祝日でも可能になること。現在は平日の午後3時までに限られている。インターネット通販の普及で夜間の資金移動の需要が増えていることなどから、全国銀行協会が検討を進めてきた。英国やシンガポールなど海外で取り組みが先行しており、政府、与党も成長戦略の一環として対応を求めていた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...