沈殿銅(読み)ちんでんどう(英語表記)cement copper

改訂新版 世界大百科事典 「沈殿銅」の意味・わかりやすい解説

沈殿銅 (ちんでんどう)
cement copper

銅イオンを含む水溶液の中から,他の金属によって還元され沈殿した金属銅。銅鉱山などにおいては,クジャク石,ラン銅鉱などの酸に溶けやすい銅鉱物の存在や,長年月にわたる鉱石の化学的酸化あるいはバクテリアの作用による酸化の結果,鉱水中に銅が銅イオンCu2⁺として溶け出し,その濃度は数十ppm以上に達する場合がある。このような場合には,鉱水から沈殿銅として銅を回収することができる。置換のための金属源としては,屑鉄アルミニウムの空缶,海綿鉄などが用いられる。銅イオンは次に示す反応により,容易に沈殿する。

 Cu2⁺+Fe─→Fe2⁺+Cu↓

       (平衡定数K=2×1026

 鉱石からの銅イオンの浸出を促進するため,人工的に鉱体に多数の亀裂をつくり,そこに酸性水を循環させるなどの方法がとられる場合もある。これを組織的に行うのがインプレースリーチングである。インプレースリーチングヒープリーチングリーチング)などの方法で得られる浸出液からも,同様な方法で沈殿銅が回収される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「沈殿銅」の意味・わかりやすい解説

沈殿銅【ちんでんどう】

硫酸銅水溶液など,銅イオンの存在する溶液中に鉄を入れると,鉄が溶解し銅が析出する。この原理利用,銅鉱山の坑内水や,採掘跡の貧鉱に散水して銅分を溶出した水などを,樋(とい),タンクに導き,鉄くずを投入して得られる銅。不純分も多いので,精鉱と合わせ溶鉱炉,転炉の装入原料とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android