沖垣斎宮(読み)おきがき いつき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沖垣斎宮」の解説

沖垣斎宮 おきがき-いつき

1842-1872 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
天保(てんぽう)13年生まれ。大和(奈良県)十津川郷士天誅(てんちゅう)組を組織した中山忠光挙兵にくわわり,一隊の長となる。慶応3年鷲尾隆聚(わしのお-たかつむ)の高野山挙兵に軍監として出陣。明治3年兵部省軍監,5年海軍兵学寮取締。明治5年10月24日死去。31歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む