沢あざみ(読み)さわあざみ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「沢あざみ」の解説

沢あざみ[葉茎菜類]
さわあざみ

東海地方岐阜県地域ブランド
主に揖斐郡揖斐川町で生産されている。無農薬自然食品繊維質に富む。古くから山菜として親しまれ、自家用に栽培もされた。葉の主脈を食べる。ゆがいてあくを抜き、主に煮付け佃煮などにする。収穫期は5月〜9月だが、塩蔵保存で通年食べられている。また、薬用としても利用される。飛騨・美濃伝統野菜。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「沢あざみ」の解説

沢あざみ

岐阜県揖斐郡揖斐川町で栽培される山菜の一種もとは伊吹山麓に自生していたもの。茎の主脈の部分をゆでて、煮物などにして食する。県により「飛騨・美濃伝統野菜」に認証されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android