沢村総之丞(読み)さわむら そうのじょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢村総之丞」の解説

沢村総之丞 さわむら-そうのじょう

1843-1868 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
天保(てんぽう)14年生まれ。土佐(高知県)の郷士土佐勤王党にくわわる。文久2年坂本竜馬とともに脱藩。のち海軍操練所をへて海援隊に加入。慶応4年長崎奉行所を占拠した際,鹿児島藩士を誤殺し,同年1月15日責めを負って自殺した。26歳。名は延世変名は河内愛之助,関雄之助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android