河田景与(読み)かわだ かげとも

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河田景与」の解説

河田景与 かわだ-かげとも

1828-1897 幕末-明治時代の武士,官僚
文政11年10月18日生まれ。因幡(いなば)鳥取藩士。尊攘(そんじょう)をとなえて藩内の佐幕派黒部権之介らをきり,藩論の統一につとめる。戊辰(ぼしん)戦争では東山道総督府参謀として各地に転戦甲斐(かい)府判事,京都府大参事などをへて明治4年鳥取県権令となった。元老院議官。明治30年10月12日死去。70歳。通称は左久馬。号は研田

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android