河野仙右衛門(読み)こうの せんえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河野仙右衛門」の解説

河野仙右衛門 こうの-せんえもん

?-? 江戸時代中期の陶工
大隅(おおすみ)(鹿児島県)の陶工芳仲(ほうちゅう)の遺法をまもり,薩摩(さつま)鹿児島城下の竪野(たての)窯で白釉(はくゆう)や色釉陶器をつくった。明和(1764-72)のころ活躍

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例