デジタル大辞泉
「油角鮫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あぶら‐つのざめ【油角鮫】
- 〘 名詞 〙 ツノザメ科の海魚。体長約一・五メートル。体は細長く、灰褐色で、背側に小さい白斑がある。全世界の熱帯から寒帯に至る海域にすみ、群れて回遊する。底曳網や延縄(はえなわ)で大量に漁獲される。肉はかまぼこなどの材料、肝臓からはビタミンAを多く含む鮫油がとれる。あぶらざめ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
油角鮫 (アブラツノザメ)
学名:Squalus acanthias
動物。ツノザメ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 