沿岸海域土地条件図(読み)えんがんかいいきとちじょうけんず

日本大百科全書(ニッポニカ) 「沿岸海域土地条件図」の意味・わかりやすい解説

沿岸海域土地条件図
えんがんかいいきとちじょうけんず

陸域を含めた沿岸海域の土地条件を表示する主題図国土地理院から刊行されている。陸域については通常の地形分類を施し、海域には海底地形分類(潮間帯・極浅海・浅海の地帯区分堆積(たいせき)・浸食営力などに基づく区分)、底質粒径区分など)、海底基盤面の等深線(5メートルごと)などを示している。縮尺は2万5000分の1。

[五條英司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む