病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説
泌尿器・生殖器用剤、痔疾患治療剤
尿は、
生殖器におこる病気に使用される薬を、生殖器用剤といいます。男性生殖器は、
痔疾は、手術が必要なことが多いのですが、薬で治療できる場合もあります。痔疾の治療に使う薬を痔疾患治療剤と総称しています。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
尿は、
生殖器におこる病気に使用される薬を、生殖器用剤といいます。男性生殖器は、
痔疾は、手術が必要なことが多いのですが、薬で治療できる場合もあります。痔疾の治療に使う薬を痔疾患治療剤と総称しています。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...