止血剤(読み)シケツザイ

精選版 日本国語大辞典 「止血剤」の意味・読み・例文・類語

しけつ‐ざい【止血剤】

  1. 〘 名詞 〙 出血を止める目的で使う薬剤の総称局所または全身に用いる。アドレナリン、カルシウム、食塩水、ぶどう糖液、ゼラチンなどがある。止血薬。
    1. [初出の実例]「夜なかといふときまって出血し、止血剤の注射、内服、すべて効を奏さなかった」(出典:父‐その死(1949)〈幸田文〉菅野の記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む