…厳密な意味での不受不施派とは,この禁教後の地下教団を指していうことが多い。地下教団は全国各地にかくし庵をもち,内信―法立(ほうりゆう)―法中(ほつちゆう)―法灯(法頭)(ほうとう)の系列で組織された。法立は表面だけの転向さえ拒んで人別帳をはずれて無宿(むしゆく)や無籍となって家を捨て,法中に随身した強信者。…
※「法中」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...