デジタル大辞泉
「法嗣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はっ‐す【法嗣】
- 〘 名詞 〙 仏語。師から仏法の奥義を伝えられた弟子。師の法統を受けついだもの。禅家でいう。嗣法。
- [初出の実例]「総は黄龍慧南禅師の法嗣なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)谿声山色)
- [その他の文献]〔勅修百丈清規‐三〕
ほっ‐し【法嗣】
- 〘 名詞 〙 禅宗で、師から仏法の奥義を伝えられた弟子。ふつう、「はっす」と読まれる。→はっす
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 