法螺男爵(読み)ホラダンシャク

デジタル大辞泉 「法螺男爵」の意味・読み・例文・類語

ほらだんしゃく【×螺男爵】

冒険心に富み話術に長けた実在人物、ミュンヒハウゼン男爵の体験談を元にした冒険譚「法螺吹き男爵の冒険」の主人公。1785年、ドイツ人E=ラスペ民間伝承の17編を集成して英語出版翌年A=ビュルガーが13編を加えてドイツ語翻案出版し、嘘物語の古典的名著となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法螺男爵」の意味・読み・例文・類語

ほらだんしゃく【法螺男爵】

  1. 冒険心に富んだほら好きの、実在の人物ミュンヒハウゼン男爵の体験談から生まれた冒険譚の主人公。一七八五年、ドイツ人E=ラスペが民間伝承の一七編を集成して英語で出版。翌年、A=ビュルガーが一三編を加えドイツ語で翻案出版、嘘物語の古典的名著となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む