波高分析(読み)ハコウブンセキ

化学辞典 第2版 「波高分析」の解説

波高分析
ハコウブンセキ
pulse-amplitude analysis, pulse height analysis

さまざまな物理現象,たとえば放射線物質との相互作用結果生じる電離電流やせん光の強弱電流脈動としてとらえ,適当に増幅したのち,その大きさを分類して,大きさに応じた発生頻度を数えるなどする方法.この方法は核物理学核化学分野では,なくてはならない技術であり,この方法により未知放射性核種を同定したり,物質の放射化学的な純度を決定することができる.[別用語参照]波高分析器

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む