泰巌寺(読み)たいがんじ

日本歴史地名大系 「泰巌寺」の解説

泰巌寺
たいがんじ

[現在地名]熊本市下通二丁目

仲間ちゆうげん町の南端、西の町人町鍛冶屋かじや町と交差する角にあり、東隣は西岸さいがん寺。慈雲山と号し、曹洞宗、本尊釈迦如来。「国誌」によると、もとは豊前にあり、創立年代不明、開山は賢宗林。寺伝によると、細川忠興(三斎)が織田信長菩提のため丹後に泰巌寺を建て、豊前入国の時小倉に移し、さらに肥後入国時に八代に移した。その時小倉泰巌寺はなくなり末寺安養あんよう寺が残ったので、不岩が安養寺を熊本に移し、八代泰巌寺末寺とした(国誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android