津根村(読み)つねむら

日本歴史地名大系 「津根村」の解説

津根村
つねむら

[現在地名]土居町津根

現土居町東部にある集落。東は野田のだ村、西は藤原ふじわら村、南は津根山つねやま(現伊予三島市)、北はひうち灘に面する。天保一三年(一八四二)の「西条誌」によると東西およそ九町半、南北およそ一九町の農村であった。

和銅二年(七〇九)三月二八日の「河内国古市郡西林寺事」(西琳寺文書)に「僧願忠年五十六、伊予国宇麻郡常里(戸)主金集史挨麿弟保麿臈三十三、(中略)飛鳥寺受戒」とみえる「常里」が地名の初見である。この地は早くから開け、宇摩郡には金や銅の産出もあったところから、「三代実録」に「為貞観永宝鋳銭司路遠妨多」とある「常」を津根の鋳銭司とする説もある。

「西条誌」に「福島左衛門大夫殿領分の時ハ高三百六拾余石」の村伝えがあるとみえ、慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の宇摩郡の項には「高千五百四石五斗八升 津禰村」とあり、郡内最大の石高であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android