津軽凧(読み)つがるだこ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「津軽凧」の解説

津軽凧[人形・玩具]
つがるだこ

東北地方青森県地域ブランド
弘前市で製作されている。竹ではなく津軽特産のヒバで骨組みをつくった凧。ぶんぶんと唸りをあげる柾板を取り付けるため「ぶんぶ」とも呼ばれる。凧絵には、三国志水滸伝などを題材とした武者絵多い。太く力強い墨線と赤を基調とした鮮やかな色彩は、ねぷた絵にも似ている。青森県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む