武者絵(読み)ムシャエ

デジタル大辞泉 「武者絵」の意味・読み・例文・類語

むしゃ‐え〔‐ヱ〕【武者絵】

武者の姿や合戦ありさまを描いた絵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「武者絵」の意味・読み・例文・類語

むしゃ‐え‥ヱ【武者絵】

  1. 〘 名詞 〙 武者の姿や戦いのさまを描いた絵。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「武者絵」の意味・わかりやすい解説

武者絵 (むしゃえ)

甲冑姿の武者を描いた絵画。文政・天保(1818-44)以降,読本の流行,歌舞伎からの影響によって浮世絵版画で盛んとなった。題材は《平家物語》《源平盛衰記》《太平記》など古典の戦記文学に求められることが多い。武者絵が独立したジャンルとして自覚されて描かれるのは,礒田湖竜斎や勝川派の絵師たちに始まる。そして〈武者絵の国芳〉の異名をとった歌川国芳によって,美人画,役者絵,風景画に対抗するほどの盛行をみるに至った。この武者絵の流れは国芳の門下によって継承され,幕末・明治期には月岡芳年が活躍している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の武者絵の言及

【浮世絵】より

…人物画としてはほかに文学的主題にもとづく作例も多く,日本や中国の詩歌や物語,あるいは故事などを直接題材としたり,間接的に〈やつし〉,〈見立て〉たりしている。ことに,和漢の豪傑英雄を描く武者絵は時代を通じて好まれた。また当時流行の黄表紙や洒落本,読本や合巻などの戯作文学の挿絵も,浮世絵師の重要な仕事であった。…

※「武者絵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android