日本歴史地名大系 「津館跡」の解説
津館跡
ねつやかたあと
[現在地名]東部町大字禰津東町・同西町の辺り
禰津にあったと伝える東信濃の豪族禰津氏の居館跡。館は、禰津氏が平安時代より戦国時代まで居を構えた本拠で、初めは古道禰津道が南を通っている禰津西町の小字
「参考保元物語」の保元元年(一一五六)七月朝廷方の源義朝に従った信濃武士の中に「(前略)信濃ニハ海野・望月(中略)根津
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報